「伝わる翻訳」 - 山田翻訳事務所 〜言葉をつないで、世界とつながる〜

翻訳で広がる世界を皆さまにお届けします!!

適材適所、そして適切な翻訳予算 - vol.20

こんにちは、「伝わる翻訳」のyamadaです。

 

翻訳で失敗しないために

本日7月4日(火)、「翻訳で失敗しないため」シリーズ 第20回です。

 

みなさんの翻訳に対する必要な予算はどのくらいですか?

 

適材適書、そして適切な翻訳予算

 

まず、どんな翻訳が必要なのかをはっきりさせましょう。一般公開用?社内配布情報?

それとも主旨を知りたいだけ?用途によって必要な予算も変わってきます。

 

ひとつの目安になるのが、その翻訳を読む人の数です。新製品の全国広告キャンペーン

と、社内チームしか読まない連絡文書では、かけるべき予算は当然異なります。また、

誤訳・悪訳で企業イメージが傷ついたり法的問題に発展する可能性など、リスクの大き

さも考慮する必要があります。

 

上記を念頭に置いて、予算を再検討してみましょう。

 

「一般公開用翻訳」と一口に言っても多くの分野があります。

ソフトウェアマニュアル翻訳で完璧な仕事をしたチームが、会計報告書の翻訳にも最適

であるとは限りません。

 

ポイント

高級雑誌の広告や多額の設置費用がかかる公共標識など、小さな間違いが大損害につな

がる可能性がある場合には、料金が高くても品質を最優先にするのが合理的。一方、読

む人が限られた文書なら、比較的安価な翻訳で足りる場合もあります。

 

いかがだったでしょうか?

 

次回は、「翻訳発注の5W1H -vol21」です。

 

お楽しみに〜

 

masa